
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4/16から緊急事態宣言が全国に拡大されましたね。
皆さんの意識としてはどうですか?
- こんなこと初めてだからどうしていいかわからない
- 不要不急ってなに?買い物とかはいいんでしょう?
- 広くて風通しのいい公園なんかでで子供を遊ばせるのはいいんでしょ?
- ずっと家でいるのは疲れるよ。息抜きにたまには外に出てもいいでしょ。
- いや、自分は体力もあるし大丈夫でしょ。
- 手洗いうがいしっかりやってるよ!
政府から国民の行動としては不要不急の外出は避けてください、三密(密集、密接、密閉)を避けてくださいということくらいしか言われていないと思います。
すごく曖昧で、不要不急のラインもその人それぞれの判断によるため一人一人の認識の違いがでてきますよね。
新型コロナウイルスの怖さ
〈感染経路について〉
現時点では飛沫感染(感染者の咳やくしゃみによる飛沫と一緒に放出されたウイルスを吸い込むことによる感染)、接触感染(感染者からのウイルスが付着した皮膚や、手すりなどの物体の表面を介しての感染)だと考えられています。
この時点ではインフルエンザなんかと変わらないですよね。
では何が怖いかというと、
- 解明されていない事も多く、治療法、ワクチンが確立されていない。
- 無症状の間に感染する。(他人→自分→他人や家族)
クラスター(小規模集団感染)
- コロナウイルスにはその人の免疫機能に作用するタンパク質を作り出すものもある。
- 年齢に関係なく感染し、高リスクの人(呼吸器疾患、心疾患、糖尿病などの基礎疾患がある人、高齢者)は重篤化しやすい。
- 子供の感染は比較的軽症だと言われているが、年齢が低い子供は上手く症状を訴えられないため注意が必要。
- また、乳児の場合は重篤化しやすい。
- 感染者は乳飲み子の子供でも高齢者でも隔離される。
- そしてもしその患者が亡くなった場合は感染防止のための袋に入れられ、ご遺体にゆっくり向き合うこともできない。
新型コロナウイルスについて国内外の記事を読み、調べてみて上記の事が挙げられると考えます。
このように挙げてみると、更に不安だけが募りますか?
では私たちができる対策を考えていこうと思います。
新型コロナウイルスに対して私たちができる事
自分だけでなく、家族の命を守るためにまずは感染しないよう予防をしましょう。

ただやるだけではなんの意味もありません。正しい方法で行いましょう。

うちでは、仕事があって仕方なく外出しないといけない夫が唯一外に出れる人と決めており、買い出しもゴミ出しも全部してくれています。(元々買い物は月2回くらい)
あと、帰宅したらすぐお風呂に直行し、全身をきれいにした後やっとリビングに入れます。最後に忘れてはいけないのがスマホとそれを触った手の消毒ですね‼︎笑
うちではそこまでしているのに、ニュースでインタビューを受けているのを見ましたが、一家総出でスーパーに行く人、子供と公園で遊ぶ人、コンビニに屯する若者、パチンコ屋に並ぶ人たちなんかもいるみたいです。

じゃあ実際どんなふうに行動を変えて行ったらいの?
混乱して訳がわからない人は、今の時代インターネットでなんでも調べられるのでしっかり調べてください。ただし、間違った情報に惑わされず正しい情報を読み取ってください。
スーパーに買い物に行くのは1人でいいし、小さい子供がいるから連れて行かなきゃ仕方ないって人は時間帯を考えるか、買い物に行く回数を減らす。
公園の遊具は綺麗ですか?手についたウイルスが口や目から、もしくは傷口から侵入するかもしれません。子供が感染して1人で入院させるのと、ぐっと我慢して家で遊ぶのどっちがいいですか?
外出以外の息抜きの仕方を考えましょう。命があればまた好きなだけ外出できますし。
ウイルスの前ではあなたの自慢の体力も無意味です。いくら健康で若くても感染するときは感染します。
手洗いうがいも間違った方法をしていると意味がないです。
パチンコ屋に並ぶ人、行く人はむしろ何を考えているのか知りたいです。笑
わざわざウイルスをもらいに行ってるのでしょうか?政府からも言われてるはずです。三密(密集、密接、密閉)を避けるようにと。
あとはよっぽどお金が有り余ってるんでしょうね。知らんけど!笑
まとめ
長々と書いてきましたが、意識の違いでこんなに行動に差が生まれるのだから、意識の統一ができるように政府やマスコミがもっと具体的にどう行動したらいいかを伝えていく必要があるんじゃないのって事です。
その行動を取ったからと言って、なにが悪いとかなにが正義だとか責めるつもりはありません。ただ、自分と自分の大切な家族、大事な人の命を守るためにも、この時期を耐えていつかまた心から笑って過ごせる日々を迎えてほしいと思います。
コメント